岡山の招き猫
(ΦωΦ)5代目岸川武士さんの猿、うさぎ、猫!新星長友真昭さんの招きニャンコ! (*´・ω・`)b 1800年代初めから続いている久米土人形、5代目武士(号名翠雲)さんが1986年、武士さんの奥さまで後を継いだ留代さんが2000年に逝去し廃絶があやぶまれましたが、2023…
(ΦωΦ)最後の作り手だった岸川留代さんが2000年に逝去し途絶えた久米土人形。 (=^ェ^=)岸川家の協力のもと、昨年(2023年は)、長友真昭さんが復元しました。 (=゚ω゚=)なんとも絶妙なニャンコのお顔も絶妙に引き継いで、過去と未来を絆いでいます。 (^ω…
(=^ェ^=)2cmくらいのミニ招き猫♪ .(=゚ω゚=)那須の民芸品店から可愛くて連れ帰った子ですが、「岡山 摘み人形」と付箋が貼ってありました。 (*´・ω・`)特長があるので、調べれば分かると思ってたんですが、ヒットせず、実家の分からない子たちです‥ (ΦωΦ)ご存知…
(=^ェ^=)備前焼のおそろいにゃんこちゃん♪ (=゚ω゚=)筑前、瀬戸、常滑、信楽、丹波とともに六古窯のひとつ備前焼。源流を辿れば1600~1700年前の古墳時代の須恵器まで遡れちゃいます! (゚ω゚)1200年代後半の鎌倉時代の頃、現在と同じような形になっていたそうで…
.(=゚ω゚=)久米郡美咲町の百々(どうどう)人形! 1933年頃、清水豆人形など京都の土人形を参考に福田弘一さんによって作られ始め、中西熊夫さんたちによって昭和の終わり頃まで作られていました(現在は保存会が製作を続けています)。 .(=^ェ^=)3センチくらいの…
(=゚ω゚=) 江口土人形の橋本先生が2010年に岡山県浅口市に工房を移すとともに改名した鴨方(かもがた)土人形♪ (=^ェ^=)京都の蕎麦屋の湯飲みから思い付いたというきんちゃく招き猫。おだやかなオレンジがいいですね♪ こちらは白黒ハチワレの「くろべぇ」。 (゜o…