郷土玩具/招き猫十八番

(=゚ω゚=)招き猫や郷土玩具を中心の雑記です。隔週土または日曜日での更新を目指してます!o(≧∇≦)o

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

招き猫48【長野】中野人形

o(*≧∀≦)ノ信州中野ひな市のもう一つの土人形、奈良家の中野人形です! (=゚ω゚=)江戸時代後期(1804~1828)に奈良栄吉さんが、京都の伏見人形の型から製作したのが始まりだそうです。現在は5代目奈良久雄さんと6代目奈良由起夫さんの親子がオリジナルの型か…

招き猫47【長野】立ヶ花人形

o(*≧∀≦)ノいよいよ今月末(3月31日・4月1日)は信州中野の「ひな市」です! 当日抽選順で販売する中野土人形の一つ、立ヶ花(たてがはな)人形のにゃんこです♪ (=゚ω゚=)中野市立ヶ花近辺は、いい土質なため明治時代から屋根瓦を作っていました。明治30年頃、三河の…

招き猫46【岡山】百々人形

.(=゚ω゚=)久米郡美咲町の百々(どうどう)人形! 1933年頃、清水豆人形など京都の土人形を参考に福田弘一さんによって作られ始め、中西熊夫さんたちによって昭和の終わり頃まで作られていました(現在は保存会が製作を続けています)。 .(=^ェ^=)3センチくらいの…

招き猫45【岡山】鴨方土人形

(=゚ω゚=) 江口土人形の橋本先生が2010年に岡山県浅口市に工房を移すとともに改名した鴨方(かもがた)土人形♪ (=^ェ^=)京都の蕎麦屋の湯飲みから思い付いたというきんちゃく招き猫。おだやかなオレンジがいいですね♪ こちらは白黒ハチワレの「くろべぇ」。 (゜o…

招き猫44【大阪】江口土人形

.(=゚ω゚=)橋本弼さん、淳一さんの親子が1998年に東淀川区北江口で興した土人形です。 工房の移転に伴い改名したので江口の名前の人形は10年ちょっと。でも昨年、京都の平田さんで入手しました♪ .(=^ェ^=) あどけない感じで初々しいお人形さんどす♪ (^ω^)次…

招き猫43【大阪】堺土人形

(=゚ω゚=)湊焼きの窯元が創り始めた土人形で一時期住吉大社の授与品にもなっていたようです。(*´・ω・`)b写真は残念ながら出自がはっきりしないのでもしかしたらレプリカかもです。しかしながら、雰囲気はこんな感じですのでとぼけた感じのはったつさんも味があ…

招き猫42【東京】深大寺土鈴/むさし野深大寺窯

(=^ェ^=)深大寺の参道から山門前を右手に折れてすぐのところにある深大寺窯のにゃんこ。 (=゚ω゚=)吉田実、馬場信子夫妻が1957年に創業したそうです。 o(*゚∀゚*)o出来てるものもかわいいけど、素焼きに絵付けする手軽な楽やきもやっているので今度時間ある時に…

招き猫40・41の2【東京】多摩張子/深大寺だるま市

o(*≧∀≦)ノ本日(20190303)は深大寺だるま市! (>_<)残念ながら朝から雨。 それでも大変な人手でした ( ´△`)晴れてたらダルマの着ぐるみかぶってみたかった… (*´・ω・`)b本日は原点にかえってダルマ抱きのにゃんこを見つけようと出掛けました。 (=゚ω゚=)内野屋さ…