郷土玩具/招き猫十八番

(=゚ω゚=)招き猫や郷土玩具を中心の雑記です。隔週土または日曜日での更新を目指してます!o(≧∇≦)o

岩手の招き猫

招き猫9の5【岩手】附馬牛土人形/佐々孝工房

(=゚ω゚=)なんちゃって招き猫の最後は附馬牛(つきもうし)人形の鯛抱えニャンコ♪ (*´・ω・`)b 民話の里、遠野に伝わる附馬牛人形を復活した佐々木孝和さんの佐々孝工房。後を継いだ奥様のヨシエさんのニャンコです。 ヨシエさんの作品は「遠野郷」と銘打っていま…

招き猫11の4【岩手】六原張り子/さわはん工房

(=^ェ^=)澤藤範次郎さんの耳くらべ!とニャンコたち♪ (゚ω゚) 地元成島和紙の風合いを活かした六原張り子。構図と作品名が絶妙ですね! (*´・ω・`)b 競争好きのウサギさんは福助さんの福耳と競い合いです。 (ΦωΦ)うさちゃんの挑戦的な顔が良いですニャ!

招き猫9の4【岩手】附馬牛土人形/佐々孝工房

(=^ェ^=)附馬牛(つきもうし)人形の佐々木孝和さん、奥さまのヨシエさんのニャンコです♪ (*´・ω・`)b 孝和さんは孝洞、後を継ぐヨシエさんは遠野郷と銘打っています。 (=゚ω゚=)目がクリッとしたヨシエさんのニャンコの茶色はブドウの汁の色だそうです。 (ФωФ)底…

招き猫133【岩手】水沢南部鉄器

(=^ェ^=)奥州市(旧水沢市)の南部鉄器のにゃんこ♪ (=゚ω゚=)東北なのに何で南部なのかと思ってましたが1600年頃盛岡藩主南部氏が奨励し育んだからなんですね。 (*´・ω・`)bただ、盛岡と違い水沢の鉄器は1100年頃から既に作られていたと言われています。 (ФωФ)昔…

招き猫8の2【岩手】花巻人形/松岡工芸社

(ФωФ)東北三大土人形の一つ花巻人形の松岡シヅさんの鯛のり招きにゃんこ♪ (=゚ω゚=)梅や牡丹などの花を散りばめた紋様の花巻人形 (*´・ω・`)b 1700年代前半に堤人形、伏見人形を源流とした花巻人形。一時期途絶えた後、平賀工藝社が復活。 (=^ェ^=)平賀さんの作…

招き猫11の3【岩手】六原張り子/さわはん工房

(=^ェ^=)澤藤範次郎さんの鯛のり招きと牛のりお石♪ (´ω`)少女・お石は水に困っている百姓達を救うために、自ら牛と共に沼の底深く沈み、その沼を守っているのでございます。 (゚ω゚)おかげで毎年人々は平和に過ごすことが出来ました。 (*´・ω・`)b六原のある金…

招き猫9の2【岩手】附馬牛土人形/ 佐々孝工房

(=^ェ^=)佐々木孝和さんの附馬牛(つきもうし)人形の茄子ねずみ♪ (。-ω-)干支は前回までと思ってましたが亥しまってたら押入れからネズミが出てきました… (=゚ω゚=)民話の里、遠野にマッチする深みのある懐かしい感じがする作品ですね。 佐々木さんが亡くなられ…

招き猫11の2【岩手】六原張り子/澤範工房

(=^ェ^=)三代目澤藤範次郎さんの風船にゃんこ♪ (-ω-)ネズミに嘘の集合時間を教えられ、干支になり損なったにゃんこ。 (`ω´)騙したネズミを、怒っても大黒さんと一緒じゃお手上げだね! (=゚ω゚=)成島和紙を裏張りで張り重ねた細かい造作の六原張り子(ろくはら…

招き猫7の2【岩手】花巻人形/中野ひな市の4

( ̄□ ̄)!全国土人形即売市に平賀恵美子さん(花巻人形平賀工芸社)の小さな招き猫が! (=゚ω゚=)大猫しかいなかったはずだけどと思いつつ連れ帰りました。 恵美子さんに電話して聞いてみたところ、たまたま素焼きの猫をもらったので塗ってみたものだそうです。 …

招き猫12【岩手】蜜蝋細工/折戸養蜂場

(=゚ω゚=) 蜜蝋(みつろう)で作った折戸養蜂場の招き猫です♪郷土玩具ではありませんが、素材の面白さでご勘弁を。 3年半前、六原張り子に会いに高島屋の大いわて展に行った時に見つけたにゃんこです♪(´ーωー`) 暑いのとかに弱くすぐにダメになるかなと思いまし…

招き猫11【岩手】六原張り子/澤範工房

岩手県最後は、澤範(さわはん)工房3代目澤藤範次郎さんの作品です。 花巻市の成島和紙を一枚一枚裏から張り重ねていく裏張りで作られる六原張り子(ろくはらはりこ)。 1964年から3代目澤藤範次郎さんが引き継がれてます。 タイミング会えば、高島屋の岩手県の…

招き猫10【岩手】小田島民芸所

忍び駒で有名な小田島民芸の招き猫です。(=゚ω゚=)35㎝くらいのおっきなにゃんこです。胡粉(ごふん)を塗らずに和紙に直接絵付けしている感じです。 (*´・ω・`)b小田島民芸の忍び駒は人目を忍んでお供えする縁結びの藁の馬で、1966年の年賀切手の図案にもなりま…

招き猫9【岩手】附馬牛土人形/佐々孝工房

民話の里…岩手県遠野に工房がある附馬牛(つきもうし)人形です。東北三大土人形の次は岩手のにゃんこをご紹介します。 附馬牛人形は原料の和紙と土を練り合わせ型取りし、自然乾燥させたもので、焼いていないのが特長です。そのため、しっかりしているのです…

招き猫8【岩手】花巻人形/松岡工芸社

(=゚ω゚=) 東北三大土人形の一つ花巻人形を作っていた松岡工芸社、松岡シヅさんの招き猫です。 (>_<) 残念ながら現在は制作していません。数年前、花巻であちこち聞いてみましたが売っているお店もないようです。…というので持っているのは黒猫だけ。同じ花巻…

招き猫7【岩手】花巻人形/平賀工芸社

東北三大土人形の最後は岩手県の花巻人形、平賀工芸社さんの招き猫です。 招き猫の型は一種類。やや大きめの毬を抱えた招き猫です。こちらも郷土玩具というより芸術品てな感じです。 ※梅の花があるのが花巻人形の特長。また、猫は泥棒ヒゲのようなススをかぶ…